ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月07日

新しいロッド

 Am11時40分か・・もうすぐインターチェンジだ。
Pm3時までに、すべてを終わらせて帰ってこなくてはいけない。
アクセルに乗せた右足が、ついつい力んでしまう・・・

と、まあなんですか、嫁と約束した時間までに帰ってこなくてはいけない。
というだけの事でして・・・

久々の更新となりました。
私事ながら7月に娘が生まれまして、まぁこれが、かわいいことったら・・・ハート
親ばかですな~タラ~
新しいロッド 




う~かわいい・・・

おっと、話題がそれてしまいましたが、何を急いでいたかといいますと
新しいフライ用ロッドを買おうと思いまして、神戸は元町にある
フライショップユーズリバーさんへと向かっていたわけです。


 今使っているのはSAGEのFLIの#6。(今年廃盤になってしまいました~)
たま~~~にフルラインが出せる程度のへぼなのですが、
やはり硬いですね~。一番手上ぐらいの#7ラインで十分なような感じがしますが、
さすがに釣り味が少し物足りないといいますか、あわせ切れを頻発しますし、
かといってキャストも楽しみたい・・・(腕を磨けと突っ込まないように・・・)

で、今年は娘も生まれまして釣行回数が減り、そのおかげでガソリン代、高速代、
釣り用具代が浮いたので、月々のおこづかいをせっせと貯め、買ってしまいましたです。はい
新しいロッド




立派なアルミのケースですね~ ケース代も結構するんですよね。
ウィンストンのボロンⅡXでございます。高かった~
まだ釣りに行っていないので、何とも言えませんが、
(お前のインプレなど聞きたくないと突っ込まないように・・・)
皆さんインプレで書かれているように、軽いですね~
新しいロッド





ユーズリバーさんで、スコットや、ルーミスも振らせてもらったのですが、
ボロンを振った後では重く感じてしまいます。
ボロンⅡMXも振らせてもらいましたが、(まあ店で振っただけではどうか解りませんが・・・)
ⅡXよりバットがしっかりとした感じで、キャスティングはこちらの方が
ビシッと決まりそうなので、ちょっとグラッときましたが、しゃっきりロッドはSAGEが
あるので、ボロンⅡX 9ft #6に決定しました。

ところで、何時になったら釣りにいけるのでしょうか?(笑)



同じカテゴリー(FLYタックル)の記事画像
SHARK WAVE FLY LINE
値上がり
#8ロッドで
本当に行って来てもいいんですか?
そろそろ管釣りフライの準備
フライセットとSAGEロッド
同じカテゴリー(FLYタックル)の記事
 SHARK WAVE FLY LINE (2015-01-24 13:23)
 値上がり (2015-01-18 15:51)
 #8ロッドで (2009-05-19 23:19)
 本当に行って来てもいいんですか? (2008-12-14 02:15)
 そろそろ管釣りフライの準備 (2007-08-28 20:00)
 フライセットとSAGEロッド (2007-08-19 01:06)

この記事へのコメント
今、アンタレスDCとメタニウムマグDC、どちらを
買おうか迷っているんです。
どちらの方がいいのか教えて下さい。
Posted by koron at 2008年12月10日 23:38
こんばんは koron さん。

アンタDCと、メタDCのどちらか悩んでいるんですね。
なかなか難しいところですね。

まず価格は無視して(笑)考えますと、メタDCの方が
圧倒的に軽いです。私のみたいに、何とかの一つ覚えのように
バイブを投げまくるのでしたら、メタDCの方が疲れなくて
いいです(笑)。

しかしアンタDCは、さすがにフラッグシップなだけあって、満足感は
上です。
ブレーキシステムも、メタDCより細かく設定できるので、メタDCの
様にもう一伸びほしいなあと言う事がありませんね。
ただし、ブレーキのセッテングが決まらないと、余裕のバックラッシュ、
そして、ブレーキをきつめにすれば、DCの癖に飛距離が出ないじゃん!
って事になりオークション行きとなってしまいます(笑)

なので、ブレーキセッテングが面倒な人は、メタDCの方がいい
かもしれませんね。
ちなみにアンタDCは、低回転時にブレーキが利かない時
があるので、ピッチング等の釣りをよくされるのでしたら、メタDC
の方がいいと思います。

投げまくりの釣りで、ブレーキセッテングを詰めて飛距離を求める
釣りでしたらアンタレスDCですね。

う~ん・・・結局どっちやねん!って感じであんまり回答になっていませんね(^^;;、すいません。
近くに釣具屋さんがあれば、是非実際手にとって見て下さい。
触ってみた感じも重要ですので。

高い買い物ですので、じっくり考えてくださいね。
Posted by aqa_fishaqa_fish at 2008年12月11日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいロッド
    コメント(2)